よくある質問

よくある質問

Q:仕事の依頼をするのに、メーカー又は工務店・建設会社、メリットとデメリットはなんですか?
A:メーカーにはモデルハウスなどイメージしやすい点があります。進行状況によりますが、途中での些細な変更にも追加金が発生することがあります。実際に家を建てるのは、下請けの大工さんです。工期は短いです。
工務店では、お客様と進行状況に応じて直接やり取りしますので、工期は掛かりますが、より理想的な住まいになると思います。大手ハウスメーカーさんのように、店舗、モデルハウス、営業マン、CMなどの経費が要らないので、比較的安くできます。
Q:住宅を建てるのにお金はどの時期に幾ら位必要なのですか? 
A:銀行のローンを使うのがほとんどです。その為、見積り等の書類手続きを先にしていただきます。ローンが通り、契約が成立すれば初期、中期、完成の三回に分けて銀行から工務店に支払われます。
Q:[相談]の範囲はドコまでですか?
A:気になることは、対応出来る限り相談に乗り、お答えします。
Q:家具や外構の設計もできますか?
A:家具、外構等も可能です。
Q:地震に強い建物はできますか?
A:厳しい耐震基準がありますが、それに準じ設計、施工します。
Q:土地がないのですが、希望の土地を探してくれますか?
A:土地も可能な限り探します。
Q:定期訪問や点検などはしてくれますか?
A:点検等は基本的にこちらから伺うことはありませんが、少しでも気になることがあれば、ご連絡ください。出来るだけ早く伺います。
Q:自分でも出来る範囲の工事に参加する事は出来ますか?
A:危険を伴いますので、思いで作りくらいまでなら可能です。
Q:完全自由設計建築って、高くないですか?
A:間取り等などの自由設計が高いわけではありません。設備機器、照明、壁紙、カーテン、サッシなどのグレードを上げれば、自ずと高くなります。例えば、同じクルマでも最低限装備とフル装備ならフル装備車が高いのと同じです。
Q:対応可能なリフォームはなんですか?

A:屋根/雨漏りの改修工事/ペンキの塗り替え/トイレ、お風呂、キッチンなど水回りの改修工事/コンクリートブロック塀改修工事/畳の表替えなど、全て可能です!その他、家に関する事ならなんでもご相談ください。
PAGE TOP